楽しむ シニアにおすすめ横須賀の旅「横須賀軍港めぐり」三笠公園で世界三大記念艦「三笠」にも会えます こんにちはkyokotobaです今回は神奈川県の横須賀観光をしてきたので紹介したいと思います横須賀軍港めぐりと三笠公園の観光スポットを回りました横須賀軍港めぐりは海上自衛隊とアメリカ海軍の基地に停泊中の軍艦を観覧クルーズできるのですkyok... 2024.12.19 楽しむ
楽しむ シニアが歩きたい西飛鳥「マルコ山古墳」「束明神古墳」観光客が少ない飛鳥をのんびり巡れます こんにちはkyokotobaです西飛鳥の牽牛子塚古墳に行った報告はさせてもらいましたが、実は同じ日に近くのマルコ山古墳と束明神古墳にも歩いて行っていたのです今回は「マルコ山古墳」と「束明神古墳」の紹介をしたいと思いますマルコ山古墳と言う名前... 2024.12.05 2024.12.11 楽しむ
楽しむ シニアが行きたい牽牛小塚古墳(けんごしづかこふん)白く輝く御陵は必見です「沼山古墳」「益田岩船」「岩屋山古墳」「越塚御門古墳」も巡ります こんにちはkyokotobaです奈良県の飛鳥にある牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)に行ってきました牽牛子塚古墳は斉明天皇と娘の間人皇女(はしひとのひめみこ)が合葬されています2022年3月に飛鳥時代の造営当時の姿に復元公開された古墳です丘... 2024.11.28 2025.01.05 楽しむ
楽しむ シニアにおすすめ福井日帰りの旅「福井県立恐竜博物館」と「永平寺」新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号も楽しいよ! こんにちはkyokotobaです初夏の一日に日帰りで福井の旅に行ってきました旅行社の日帰りツアーに参加して「福井県立恐竜博物館」と「永平寺」に行ったのですが、個人旅行でも関西から日帰りで行ける観光地だと感じたので皆さんに紹介したいと思います... 2024.11.19 2024.11.20 楽しむ
楽しむ シニアにおすすめ古代ロマンあふれる道「山の辺の道」神社や古寺、古墳を巡る昔懐かしい道です こんにちはkyokotobaです今回は、長かった酷暑の夏も終わり秋めいてきた一日に奈良の日本最古の道「山の辺の道」を歩いてきたので報告したいと思います初めて歩いたのですが何とも言えない清々しさで心が洗われる気がしましたなんでもっと早く歩かな... 2024.11.11 2024.11.12 楽しむ
楽しむ シニアにおすすめ青春18きっぷの旅2024夏④神の住む島「竹生島」・長浜(滋賀)への旅 こんにちはkyokotobaです青春18きっぷを使った4回目の旅は夫婦で滋賀県長浜市に行ってきました二人で使うので2回分を使うことになりますこれで2024年夏の青春18きっぷは全て使い切ったことになりました今回の旅の目的は長浜市内観光と琵琶... 2024.10.26 楽しむ
楽しむ シニアにおすすめ青春18きっぷの旅2024夏③天空の駅・餘部(あまるべ)駅に行ってきた こんにちはkyokotobaです2024年夏の青春18きっぷを使って三回目は鳥取県の天空の駅で有名な餘部(あまるべ)駅に行ってきました余部(あまるべ)鉄橋にある駅が餘部駅です余部と餘部と読みが一緒で漢字が違うのは紛らわしいですね正式な地名は... 2024.10.23 2024.12.01 楽しむ
楽しむ シニアにおすすめ青春18きっぷの旅2024夏②名古屋の旅「トヨタ産業記念館」「リニア・鉄道館」 こんにちはkyokotobaです2024年夏の青春18きっぷを使った第2回目の旅は関西本線を使った名古屋への旅です関西から名古屋に行くにはJR東海道新幹線を使用するか近鉄電車を使用する方法を思いつく方が多いと思いますところがJR関西本線を使... 2024.10.19 楽しむ
楽しむ シニアにおすすめ青春18きっぷの旅2024夏①鯖街道の起点、小浜(福井県)に行ってきた こんにちはkyokotobaです青春18きっぷを知っていますか昔から知っているし使っているよと言う方も多いと思います実はkyokotobaはこの歳になるまで利用したことがありませんでした理由は時間が無かったというのが大きいですしかし会社を退... 2024.10.08 楽しむ
楽しむ シニアが行って来た法隆寺金堂壁画収蔵庫限定公開クラウドファンディング支援で後世に残したい こんにちはkyokotobaです今回は法隆寺金堂壁画収蔵庫限定公開に行って来たので様子を皆さんに報告したいと思います法隆寺金堂は国宝として世界最古の木造建築物として世界遺産にも登録されていますご存じの方もいると思いますが内部の壁画は昭和24... 2024.05.21 楽しむ