こんにちはkyokotobaです
今回はYouTubeを見ていて無茶無茶カッコよくて一目惚れして購入した携帯用ライトをレビューします
それがOlight (オーライト)Baton3 Pro Maxです
なんといっても小型の金属のカタマリ感が男心をくすぐります。そのうえ高機能なので男の子にはたまらない製品なんです
非常用ライトとして一人1台持っていてもいいでしょう。kyokotobaはいつもバックに常時いれて携帯していますよ
金属のギア感と実用性が素晴らしいので男の子心を忘れていないシニアにおすすめです
Olight (オーライト)は中国で2007年に設立したライトメーカーです
登山やキャンプ、釣り、サバゲーが好きな人なら誰もが知っている有名メーカーで実績もあるので中国メーカーということですが実績があるので安心感はありますね
Baton(バトン) 3 Pro Maxとは
Baton 3 Pro MaxはEDCライトと呼ばれる懐中電灯になります
EDCとはEvery Day Carry の略で普段持ち歩く物のことを言います
つまり普段バックの中に常時入れておいておけるライトなのです
だから頑丈で小型・軽量でとにかく高性能なんです
付属品としては取扱説明書はもちろん充電機、携帯用ポーチ、ライトぶら下げ用金具が入っています
お気に入りなところ
- 金属のカタマリ感が男心をくすぐる
- シンプルな質実剛健なデザイン
- 頑丈で防水性能も完ぺきなところ
- 操作が簡単なところ
- 長時間の点灯が可能なところ
やっぱりこのメタル感がたまらないです
しかも長時間点灯なのでいざというときに助かる機能があります
Olight Baton3 Pro Maxの特徴
- マグネシウム合金
Olightで初めてのマグネシウム合金製です
耐衝撃性・放熱性に優れていてアルミニウムより33%軽量というのが特徴です
マグネシウムは21世紀の素材と言われていて自然に存在するため環境にやさしい金属です
- 防水性能
IPX8防水規格を取得していて最大2mの水深に30分間沈めても耐えられる性能です
一時的に水没しても内部に浸水しません
嵐や大雨の中でも使えそうですね
- ワンステップ充電
付属の取扱説明書では詳しく書いてないので戸惑いますが、下記を参考に練習してください独自のUSB磁石充電式です
充電ケーブルよりテール部に磁石でしっかり吸着させ充電を便利に行えます
ライトのお尻が磁石になっていてカチッと簡単に引っ付きます
- スタイリッシュなグリップ
ローレット加工の仕様は滑りにくく握り心地も快適です
細かな加工もデザイン性抜群です
双方向グリップはポケットやバックパックにしっかり固定できます
- バッテリー
充電式のバッテリー大容量の5000mAh 3.6Vを採用しています
フル充電まで4時間がかかります
- 電池残量インジケーター
ボタンの中央に電池残量インジケーターが付いています
ライトを振るとインジケーターが点灯します。そして点灯時の色で充電状態が分かるので便利です
色による電池残量
60%以上:緑点灯
10〜60%:オレンジ点灯
5〜10%:赤点灯
5%未満:赤点滅
フル充電時の色はこんな感じ
- その他の機能
安全に使える近接センサー機能があります
ターボモードまたはハイモード時にレンズの近くに障害物があると、加熱を防ぐために自動でミディアムモードに切り替わって過熱を防ぎます
明るさのモード切替
Baton3 Pro Max には全部で6つのモードがあります
使い方を覚えるのは少し時間がかかりますが慣れると便利ですよ
付属の取扱説明書では詳しく書いてないので戸惑いますが下記を参考に慣れてください
一番明るいターボモードから非常用点滅のストロボモードまで6モードあります
Olight 公式サイトより
- ターボモード
スイッチを2回押すと一番明るいターボモード(2,500ルーメン)に切り替わります
連続点灯時間はは1分ですので注意が必要です
その後は自動的にハイモードに切り替わります。ハイモードは240分連続点灯します
- ロー(弱)、ミディアム(中)、ハイ(強)モード
普段使うのは3つのモードが多いです
3つのモードとはロー(弱)、ミディアム(中)、ハイ(強)です
スイッチを一回押すとライトが前回消灯した時のモードで点灯します
ライトが点灯している状態で、スイッチをもう一回押してそのまま押さえていると、ロー→ミディアム→ハイ→ロー→・・・・とぐるぐるモードが切り替わり、目的の明るさで指を放せばその明るさで固定されます
これが慣れるまで時間がかかります。理解すれば簡単ですが何回も慣れるまで練習しました
・ローモードの明るさ
・ミディアムモードの明るさ
室内ではミディアムモードで十分と思います
・ハイモードの明るさ
先ほどのターボモードと比較すると光の届く距離が違うのが分かります
・連続点灯時間は
ロー・・・180時間
ミディアム・・23時間
ハイ・・・243分点灯後ミディアムに切り替わります。ミディアムは80分
普段の使用ではこの3つのモードを使うことが多いと思います
- ムーンライトモード
ライトが消灯した状態でスイッチを1〜2秒押さえているとムーンライトモードになります
ムーンライトモードは就寝時の常夜灯としても使えます
連続点灯はなんと60日です
- ストロボモード
ライト点灯消灯にかかわらずスイッチを3回クリックするとストロボモードに切り替わります
緊急時に自分の居場所を知らせるのに役立ちます
Olight Baton3 Pro Maxを使ってみた感想
Baton3 Pro Maxは手のひらにちょうど収まるサイズでとても握りやすいです
操作がボタン一つで行えるので便利なのですが慣れるまでに訓練が必要ですね
取り扱い説明者は多国語対応なので最低限の操作方法しか書いていません。ボタンの操作方法はkyokotobaは購入者のblogを参考にしました
ぶつけても大丈夫な堅牢性、どんな雨にも耐えられる防水性、十分な明るさと長時間の点灯性能は文句のつけようがありません。そしてなによりカッコいい。アウトドアや非常用の懐中電灯としてはベストの製品ではないでしょうか
おまけが付くセールで買うとお得です
オーライトはライトを買うとミニライトがおまけで付いてくるキャンペーンをよくしていますkyokotobaはBaton3 Pro Maxを購入したときにキャンペーンでOlight iTHX ミニライトが付いてきました
通常価格は2000円程するのでお得です
iTHXミニライトはUSBで充電できるキーホルダータイプの小型ライトです
アルミニウム合金製のボディで、重量はわずか13.5g、コンパクトなので、車のキーや家のキーホルダーにつけておけば大活躍してくれると思います
Micro-USBケーブルで充電して繰り返し使うことができます
まとめ
懐中電灯の概念をくつがえすデザインとカッコよさ。ずっしり重いのも金属のカタマリですから気になりません。決して安くはないですが自然災害が多い時代に頼もしい相棒となるでしょう
男専用ではもちろんありません。ただギア感に惹かれる男の子心をまだ持っているシニアは欲しくなるのではないでしょうか
当記事へのご質問がある方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします