シニアにおすすめビジネスリュック/グレゴリーカバートミッションデイ/バックパック界のロールスロイスは最強です

ファッション

こんにちはkyokotobaです

今回は4年間ビジネスで使用したグレゴリーのビジネス向けバックパックのカバートミッションデイを紹介します

快適な背負い心地と収納力も文句ない逸品です

バックパック界のロールスロイスと言われている機能の高さはもちろん受け継いでいます

ビジネスで使用できるバックパックを探しているシニアにおすすめです

*お断り
今回紹介する商品は旧タイプのバッグです。新タイプへの変更点は本文で紹介しますがご理解ください

ビジネスマンがバックパックを背負っているのを見ることは多くなってきましたね

kyokotobaは6年ほどバックパックを背負って通勤していました

やはり両手が自由に使えるので楽ですし安全面でも片手持ちのバッグより優れていると感じていました

その内4年はグレゴリーのカバートミッションデイを使用したのですが最高の相棒となりました

東京への出張にも幾度となく背負って行きましたよ

カバートミッションデイのお気に入りなところ5点

  1. スーツ・ジャケットにもおかしくないスッキリしたデザイン
  2. たくさん詰め込んで重くても背負うと重さを感じさせないところ
  3. 牛革のハンドルがちょっとバックを移動させるのに便利
  4. ポケットが多くパソコンなどビジネスで必要な荷物はすべて入る大きな容量
  5. 耐久性のあるボディ材質で傷とか汚れに強いところ

なぜグレゴリーはバックパック界のロールスロイスなのか

グレゴリーは1977年創業のアメリカのバックパックメーカーです

グレゴリーのバックパックがロールスロイスと言われるようになった理由は抜群の背負い心地です

もともとリュックの製作から始まった会社ですがが、“ 背負う ” ではなく “ 着る ” という概念すなわち洋服のようにフィットする快適なパックを実現することを目指して製品作りを行ってきました

代表的な製品はデイパック(リュック)ですが今回紹介するカバートミッションデイでもその機能を体感できます

カバートミッションデイの特徴

  • ショルダーハーネス
    人体構造に合わせてカーブさせることで高いフィットを叶え、肉厚パッドで肩回りへの負荷を軽減させたノートパソコンやタブレット端末などで重くなりがちなビジネスリュックでかかる肩への負担を和らげてくれます

チェストストラップが付いているので、ショルダーハーネスが肩からずり落ちてしまうのを防いでくれます

  • まじめでシンプルなデザイン
    22Lの容量がありながら見た目はスリムに見えます。シンプルなデザインなのでビジネスにも違和感がありません
  • 大きなYKKのファスナーが採用
    ストレスなくスムーズな操作性です
    ジッパープルも大きな革製で引っかかることなくジッパーを開け閉めできます
  • 耐久性のある素材
    kyokotobaのミッションデイは旧タイプなので「1680Dバリスティックナイロン」が使用されています
    元々は軍事用に開発された強度・防水が強力な素材なので4年間使用しても傷とか汚れはついていません
    新モデルはより薄くて軽いグレゴリーの定番素材「330D コーデュラ・ナイロン」が採用されています
    見た目はだいぶ変わりました。実物でぜひ確認してください
  • ハンドル
    牛革仕様です。バックを持ち替えたり片手で持つ機会は多くあります。その時大きなハンドルで安心して持つことができます
    縫製もしっかりしていてさすがグレゴリーです
  • フロントのツインポケット
    前面の二つのポケットは見た目より収納力があります
    財布や定期入れやスマホなどすぐに取り出したいものは上のポケットにエチケットセットや薬ケースは下段のポケットに入れていました
  • コンパートメントポケット
    PC専用コンパートメントポケットを備えています
    ノートパソコンやタブレットが収納できますメーカーでは15インチのノートパソコンまで収納可としています
  • メインポケット
    22Lの容量があるので1泊の出張でも対応できます
    サラリーマンが必要とする荷物は十分収納できるので安心です

A4のファイルもしっかり管理できます

  • マルチケースが付属
    うれしい付属品がマルチケースです。充電器やコードを入れることができます
  • 新タイプの変更点
    ・素材がより薄くて軽いグレゴリーの定番素材「330D コーデュラ・ナイロン」に変更
    ・PC専用コンパートメントポケットのファスナーが止水ファスナーに変更

    両サイドにボトルポケットが追加

写真はありません、店舗で実際に確認してください

まとめ

ビジネス用バックパックとしては最強ではないでしょうか

悪目立ちしないデザインと容量の大きさは使い勝手が抜群です

不思議と荷物を入れて背負うと重さを感じないんですよね

ノートパソコンなど入れて手に持つと重いなと思うのですが背負うと感じない

この感覚は背負ってみないとわからないと思います

バックパック界のロールスロイスは後から聞きましたが使う人の立場に立って考えられた機能は良い得て妙だと納得です

ビジネス用バックパックを探しているシニアにおすすめです

当記事へのご質問がある方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします