シニアにおすすめタクティカルフリースHELIKON-TEX(ヘリコンテックス)ALPHA GRID FLEECE(アルファグリッドフリース)男心をくすぐるポーランド生まれのタクティカル仕様

ファッション

こんにちはkyokotobaです

今回はポーランドのアウトドアブランドのHELIKON-TEX(ヘリコンテックス)社のタクティカル仕様のフリースALPHA GRID FLEECE(アルファ グリッド フリース)を紹介します

kyokotobaがタクティカル仕様の服が好きなことはブログで語ってきました

チェコのTilak(ティラック)のMigシリーズや軍用フリースジャケットECWCS (エクワックス)Gen3 Level3の紹介記事を書いてきています

そしてこの冬にHELIKON-TEX(ヘリコンテックス)社のタクティカル仕様のフリースALPHA GRID FLEECEを手に入れました

なんで買ったかと言うとそのカッコよさとコスパです

なんと定価7800円でした

たぶんTilak(ティラック)だったら3倍以上はすると思います

もっと早く知っとけば良かった

YouTubeでHELIKON-TEXの製品を紹介している動画もあるので探してみてください

良いところばかりではありません、何回か着用して悪いところも感じたので忌憚なく述べたいと思います

興味がある方は最後までお付き合いください

タクティカルな服装に興味があるシニアにおすすめです

ヘリコンテックスとは

HELIKON-TEX(ヘリコンテックス)は1983年にポーランドのサープラス業者を前身として創業された会社です

現在は、ヨーロッパを中心に世界中にミリタリー衣料・装備をプロからアウトドアマーケットまで供給するブランドです

コスパが良くてカッコいい製品が多いという印象です

日本での知名度は低いのが残念です

日本では東京アメ横の田中商店さんが取扱っています

届いた荷物の中に2025年版の製品カタログが付いてきました

田中商店さんのWEBショップはこちらからどうぞ

田中商店

良かった所5点

good

・ミニタリーギアぽくカッコいいところ

・すでに持っているタクティカルハードシェルとレイアリングできるところ

・タクティカルな機能的な仕様が満載なところ

・ブランドロゴが控えめなところ

・コストパフォーマンスが優れているところ

Tilak(ティラック)のスティンガーミグジャケットをアウターとしてレイアリングした写真です

ミニタリーギアと言うものは機能に特化しているのでシンプルさが特徴です

ALPHA GRID FLEECEもシンプルなデザインでカッコいいです

機能もポケットが5つあったり、腕にワッペンが付けれるベルクロパネルがあったりと満載です

そして何よりタクティカルファッションを楽しむことができることがうれしいですね

機能が詰まった仕様紹介

・素材

ポリエステル100%

軽くて丈夫なことが特徴です

速乾性に優れているので冬でも洗濯してもすぐに乾きます

・グリッドフリース

ウェア内の熱や湿気を格子状の溝から排出する仕組みで作られているので運動量の多い方に最適です

・立ち襟

ジャケットはフードタイプが多く持っているので重ね着がしやすいフードタイプで良かったです

襟が高いので首元が暖かく感じます

・襟からジャケット下まで配置されたフロントジッパー

フロントジッパーはYKKのダブルジッパーになっています

この価格なのにダブルジッパーはすごいです(アークテリクスは見習ってほしい)

暑い時は下のジッパーを開けて熱を逃がすことができます

・チンガード

ジッパーを首元まで締めた時にジッパーが首に当たらないようにチンガードが付いています

・ジッパー付きサイドポケットと胸ポケット

これもYKK製のポケットジッパーです

ポケットは十分な大きさで裏はメッシュ生地になっています

さらに胸ポケットにはイヤホンコード用穴が付いています

・上腕にベルクロパネル付きのポケット

ミニタリー仕様らしい機能です

ベルクロパネルには好きなワッペンを貼ることができます

ポケットはスマホが入るくらいの大きさです

・裾(すそ)のドローコード

2つのドローコードがついていて体に沿うように裾を調整できます

・控えめなロゴ

左裾横にHELIKON-TEXのロゴとマスコットがデザインされています

ブランドの主張をしているロゴを前面に押しだしているブランドも多い中で着やすいので良いです

家で洗濯ができます

汚れたら家で洗濯できるところが良いですね

メンテナンスをしっかりすることで長く着ることができます

洗濯ネットに入れて中性洗剤で洗濯することをおすすめします

残念なところ

・あまり暖かくない

すでに持っているフリースに比べると暖かさが劣ります

動いているときに着用することを目的にしているならこのくらいで丁度いいのかも

・少し重い

色々な機能ギア(ポケットの多さ、ベルクロパッド、ジッパーなど)が付いているからでしょうかフリースとしては重く感じます

どちらも製品を否定するほどのものではありません

スタイル・機能性・コストなどで十分満足しています

サイズ感

kyokotobaは身長169cm、体重60㎏でS(EUサイズ)を購入しました

下の着用写真からも分かるようにまだ少し余裕があります

ベースレイヤーの上に着ています

中間にもう一着ることができますね

まとめ

値段がお手頃でカッコいいタクティカルフリースがALPHA GRID FLEECEです

冬には中間着として春にはアウタージャケットとして着用することができます

好き嫌いははっきりすると思いますが人と少し違うファッショをしたい人は検討してください

タクティカルな服装に興味があるシニアにおすすめです

当記事へのご質問がある方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします