こんにちはkyokotobaです
今回はスイスのアウトドアブランドであるマムートの山シャツを紹介します
Seon Longsleeve Shirt(セオン ロングスリーブ シャツ)です

kyokotobaは山シャツが好きです
サラサラした肌さわりや軽量で洗濯しやすいところが魅力なのですが、なんといっても襟が付いておりきれい目な服なのでアウトドアだけでなくタウンユースでも着用してもおかしくないところが気に入っているのです
山シャツはアークテリクスや「山と道」の山シャツも持っていてブログでも紹介していますがどのメーカーも特徴があって優劣つけ難いのですが、マムートのSeon Longsleeve Shirt(セオン ロングスリーブ シャツ)を購入して半年ほどになり旅行やトレッキングに着用した感想を報告したいと思います
山シャツに馴染みが無い方や山シャツをもう一着探しているという方に最後まで読んでいただけると有難いです
お手入れが簡単できれい目なシャツを探しているシニアにおすすめです
マムートとは
MAMMUT(マムート)は1862年にスイスで設立されました
最初は農業用ロープの製造から始まったのですが、徐々に商品の幅を広げていき登山用ウェアやリュック、シューズなどのアイテムを提供するブランドになりました
今では洗練されたデザインや高い機能性で登山家以外からも愛されるアウトドアブランドになりました
マンモスのロゴが有名ですね

セオン ロングスリーブ シャツの気に入ったところ5点
1,軽量ながらしっかりとした生地感なところ
2,襟付きのシンプルなシャツなので街着としても着られるところ
3,背中にベンチレーションがあるなど機能的なスペックなところ
4,着用シーズンが長いところ
5,ロゴが控えめなところ
また購入した色はblackなので特に街着として着用しやすいです
山しか着用できないシャツはコストパフォーマンスは良いとは言えないですね
シニアには襟付きのシャツは年相応に着用できるのではないでしょうか

軽量ながらしっかりとした生地感なところ
素材はポリエステル100%です
生地は化学繊維にありがちなツルツルと言う感じではなく、皺をわざとつけたような風合いで他のメーカーの山シャツとは違う肌触りです

アークテリクスの山シャツのスカイラインシャツに比べると少し厚めに感じます
重量はSサイズで181gと軽いです

襟付きのシンプルなシャツなので街着としても着られるところ
襟付きのシャツなので着用しても子供っぽく見えません
シニアには丁度いいですね
またblackを選べばきれい目なスタイルから街着として着ても問題ありません
着用シーンが増えるのはコストパフォーマンスとしても優れていると思います

背中にベンチレーションがあるなど機能的なスペックなところ
背中にメッシュ素材のベンチレーションがあります
どれだけ有効なのかは分かりませんが登山時の体温調整の重要性を認識しているマムートならではの機能と思います

着用シーズンが長いところ
夏を除いて秋・冬・春の3シーズン着用できます
春・秋はアウターとして冬はインナーとしてレイアリングすればいいのです
そして冬でも洗濯して直ぐに乾くので使い勝手が良いです

ロゴが控えめなところ
マムートのロゴは背中に控えめに付いています
悪目立ちしないくらい小さいので問題ないでしょう

また右すそ下と袖口にもマムートのタグが付いています
赤の差し色がオシャレですね

その他の機能
・スナップボタン
前ボタンと袖のボタンは脱ぎ着しやすい金属のスナップボタンです
しっかりとした留め感は安心感があり安っぽくありません

・背中にタック
ストレッチ性を持たせるために背中に2つタックが付いています

・襟
襟のバタつきを抑えるために襟の裏にボタンが付いています

サイズ感
kyokotobaは身長169cm、体重60㎏でSサイズを購入しました
お店で試着しました
ジャストサイズでした
Mサイズはダボっとした感じがしました
もう少しゆったり着たい方はMサイズが良いと思います
下の着用写真を参考にしてください


まとめ
セオン ロングスリーブ シャツはアウトドアからタウンユースまで使えて着るシーンを選ばないところと着用できるシーズンが長いのでお得感がある一着です
シニアにはシンプルでオーソドックスな襟付きシャツと言うのは着やすいのではないでしょうか
特にサラリーマンとして長くワイシャツを着なれた方は抵抗感なく着用できると思います
着用するシーンを選ばない使い勝手が良いシャツを探しているシニアにおすすめです
当記事へのご質問がある方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします